top of page
  • 執筆者の写真カランコエ Kalanchoe

よく噛んで食べてくれるには?

こんにちは、一宮にあるママフィットネス&親子知育あそびのKalanchoeです🍀


今日は教室のママさんからいただいた専門家への相談メールの一部をご紹介していきたいと思います😊

今回あったのは「食べるのが早くて、あまり噛んでないみたい‥なにかいい方法は?」というご相談でした。


まずは栄養士より🍀

小さくてかたいものは、簡単に丸飲みできてしまいます。

上手くカミカミできない子には、大きさに注意してあげることがコツです♪茹でて切り込みを入れた野菜スティック(人参など)、やわらかく煮た野菜を10円玉大煮薄切りにして食べさせてあげるのもいいですね♪

また、食事を食べさせる時には、口の中に食べ物が残っているのに、次のスプーンを口の中に入れてしまうと丸飲みしてしまうので、ごっくんできたことを確認してから、次のひとくちをあげるのも大切です。

家族と一緒に食べる時には、モグモグができるように、『モグモグ!モグモグ!』と声をかけながら食べて、お子さんにも噛むリズムを作ってもらうのも大切ですね♪


歯科衛生士より🍀

【早食いについての対応方法】

1️⃣ながら食いになっていないか

テレビがついてないか

2️⃣1口が多くないか

口に入れる量が多すぎないか

3️⃣口を閉じて食べてるか

普段からポカン口になってしまうと口周りの筋力がないので、クチャクチャ口を閉じずに食べがちです。

おしゃぶりや、何かをくわえてる癖も同様に、口を閉じずに食べるようになる傾向があります。

4️⃣数字などで具体的に促す

10回噛むよと声を出して数える。

ちょうど、食育世代なので一人で食べさせたりしないことも大事ですよ♪



うちもあまり噛んでいないなと思っていたので、早速数を数えてあげながらやってみたらしっかり噛んで食べてくれてました😊

少しのことですがやっぱり大事ですね🤲


また相談メールのQ&Aもアップしていきます⤴️


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ポカン口とは

こんにちは、一宮市にあるママフィットネスと親子知育あそび教室のKalanchoeです🌼 みなさんのお子さんはご飯を食べるスピード早いですか? よく噛んでる方ですか? 噛んでいないというのが、本当にこわいというのが今日のお話です☝️ 最近とってもポカン口のお子さんが多いそうです😣 ポカン口とはなにもしていない顔の状態でも口が無意識に開いてしまう状態です。 ポカン口になってしまうと歯並びが悪くなる

bottom of page