top of page

ポカン口とは

執筆者の写真: カランコエ Kalanchoeカランコエ Kalanchoe

こんにちは、一宮市にあるママフィットネスと親子知育あそび教室のKalanchoeです🌼



みなさんのお子さんはご飯を食べるスピード早いですか?

よく噛んでる方ですか?


噛んでいないというのが、本当にこわいというのが今日のお話です☝️



最近とってもポカン口のお子さんが多いそうです😣

ポカン口とはなにもしていない顔の状態でも口が無意識に開いてしまう状態です。



ポカン口になってしまうと歯並びが悪くなることはもちろん、口呼吸になり口臭の原因になったり、インフルエンザなどにもかかりやすいと言われています。

このポカン口、実は離乳期から幼児期に上唇を鍛えなかったことが大きく関与しているそうです😨



しっかりと噛んだり上唇を鍛えないとポカン口になる‥

ではどうしたらいいのか?



離乳食期だとスプーンから必要な量、上唇を使って口に入れられるようにする、離乳食完了後もぱくんと食べられるフォークではなく、スプーンでうまく上唇を使って食べられるようにしていくことが大事🤲


あと1つ、お子さんは食べるとき足はブラブラしていませんか?

これも、私はたしかに!と思ったんですが、足がやはりブラブラしていると奥歯でしっかりと噛みづらいそうです💦



もしお子さんがポカン口かも!というママさんは是非親子でできる口腔体操というのがあります🍀

Kalanchoeでも親子体操としてやっていきますよ😚

 
 
 

最新記事

すべて表示

よく噛んで食べてくれるには?

こんにちは、一宮にあるママフィットネス&親子知育あそびのKalanchoeです🍀 今日は教室のママさんからいただいた専門家への相談メールの一部をご紹介していきたいと思います😊 今回あったのは「食べるのが早くて、あまり噛んでないみたい‥なにかいい方法は?」というご相談でし...

Comments


  • Instagram
  • Facebook

Kalancho(カランコエ)を

フォローしてください!

​© 2019 Kalanchoe Wix.com で作成されました。

bottom of page